広告 読むべき本・観るべきDVD

バドミントンが上達したい人は要チェック。正しい練習のやり方や目的意識とは?

 

以前に競泳のドライランドトレーニングや野球の投球障害予防のエクササイズ方法をシェアしましたが、今回はバドミントンの情報をインプットしたので、同じようにシェアしていこうと思います。

こんなことで悩んでいる人はチェックしてみて下さい。

  • 練習メニューをうまく作れない指導者・コーチ
  • 日々練習はしているけど、メニューの内容を理解していないプレーヤー
  • もう一歩上を目指せる練習をしたい、上昇意識が強いプレーヤー

 

今回紹介する内容で改善できるでしょう。

 

 

今回インプットした資料:バドミントン上達革命

バドミントン上達革命

バドミントン上達革命

今回の資料はバドミントン上達革命です。

管理人自身バドミントンの知識をインプットしたいという理由と、商品名がインパクトありすぎたのでチェックしてみました。

 

それぞれの内容をチェックする前に監修しているコーチをチェックしてみましょう。

 

 

バドミントン上達革命監修、山田秀樹氏とは

山田秀樹コーチについて

山田秀樹コーチについて

バドミントン上達革命を監修している山田秀樹氏は日本トップバドミントン選手だった実績があります。

指導者としても2012年にはナショナルバックアップコーチも務めていて、現在は埼玉栄高校男子バド部のコーチとして全国トップレベルの選手を育成・指導しているようです。

経歴的にプレーヤーよりも指導者としての方が目立つような気がしますね。

 

 

バドミントン上達革命で学んだ内容と純粋な感想

まず山田秀樹コーチの説明が凄く聞きやすい。指導慣れしているので聞いてて安心感がありますね。

そして一章ごとにポイントをわかり易く説明してくれるので、指導者はもちろん、プレーヤーがみてもかなり理解しやすいでしょう。

そして何より現役の選手の動きが見れるのが特にいい

バドミントン上達革命の感想

バドミントン上達革命の感想

また1つの章からいくつかのポイントを紹介してくれるので吸収する要素が多いのもいいですね。

細かいところを言うと、指導法に一貫性があるので理解しやすいんですよね。繰り返しアドバイスをしてくれるので重要ポイントがわかりやすいです。

これを見る事で基本的な動作の考え方応用までの実力アップまでを身に付けることができるでしょう。

 

 

こんな人にバドミントン上達革命はおすすめ

見終わった感想としてこんな人におすすめできます。

  • シングルスでの攻め方がわからない
  • ダブルスがうまくいかない
  • ラリーが続かない

 

他にも是非勝つために必要な3つのポイントをチェックしてみて下さい。

勝つために必要な3つのポイントをチェックしてみる

 

 

管理人の意見

この手の指導DVDって解説者(コーチや指導者)が話慣れていないと聞きにくく、中々頭に入ってこないのですが、その点山田秀樹コーチの解説はとてもわかりやすいく、どんどん頭に入ってきます。

野球や競泳での陸トレ、体の使い方のコーチングDVDと比べても解説のしかたは間違いなくピカ一ですね。

更にトップレベルの指導能力もあるので、しっかり読み込めば間違いなく上達するでしょう。

 

更に山田コーチの指導の感想を聞きたい方は下記をご覧ください。

山田コーチの指導を受けたトッププレーヤーの声はこちら

(上田拓馬選手、海野祐樹選手、中西洋介選手、金子祐樹選手、小泉秀登選手、小野寺裕介選手、宮嶋航太郎選手)

 

それでは僕が学んだバドミントンを上達するための資料をちょこっと公開していきますね。

 

バドミントン上達革命Disc1:シングル編

Disc1はシングル編となっています。

それぞれのテーマについて具体的な動作の説明と一歩踏み込んだアドバイスを「説明→プレー→ポイントのアドバイス」といった順番で山田コーチが説明してくれています。

具体的に現役のプレーヤーの動きを観て理解できるのはとてもいいですね。キレッキレです。

 

1.ラリーを作る クリア―・ロブラリーを作る

ポイントは蹴り足・レディ・体勢作り。

実践的な指導方法。相手への意識の持ち方と自分の時間の作り方のアドバイス

 

2.ラリーを作る カット・ドロップでラリーを作る

ショート動作の解説。

クリア―の体制、タッチの早さ、返球のフォームのポイント

 

3.ラリーを作る クリア―・カット・ドロップのコンビネーション

入りの体制のポイントと、1と2の総合練習の指導

 

 

4.攻める 前後の動き

フロントからリアコートへの対応の考え方。リアコートでの足のクロスの考え方。

練習での心がけについて。

 

5.攻める カウンタースマッシュ

サイドへの動きからのスマッシュのやり方と足の使い方。

ハードワークの例と実践的な練習のやり方。

 

6.攻める ネット前

ネット前の攻めの糸口と相手への打ち分け。高さと深さがネット前からの攻めのポイント。

特に重要なスキル。

 

7.攻める オールコートでの実践

攻めの応用としてオールコートコートの実践。フロントからの攻めとリアコートでの準備。

今までの動きからみる攻める時のポイントの確認。

 

8.守る  フロントコート・ミドルコートへの動きを養う

スマッシュやカットを拾っていきながらの守る力を養う練習の紹介。

レシーブの時の体・目線の位置とは。

 

9.守る  スマッシュの軌道とポジショニング

図を使ったポジショニングの確認。

ストレートへの対応がポイントとなっている。

 

10.守る レシーブの目的とは?

レシーブの3つのポイントである、返す・走らせる・相手の動きを止める。を意識したパターン練習のやり方。

プレーイングセンターを意識する必要性。

蹴り足の位置と足運びの動き出しの大切なポイントや返球での重要なステップポイントについて。

 

11.守る ディフェンスの強化

精度の高いロビングにより、自分の時間・体制を確保する大切さの解説。

ストレートへは壁、クロスへは足を使って行うのがポイント。

 

12.シングルスのゲームで意識すること

シングルスのゲームで意識する点の説明を7つ。

ゲームの入りについて、オールラウンドプレーヤーの落とし穴、ストロークがぶれる認識、心理面、試合での力の発揮について、攻めが強いのは本当か、試合中の自分の状況について。

 

 

バドミントン上達革命Disc2:ダブルス編

Disc2はダブルスがメインに書かれています。

ダブルスで必要なことをシングルス編同様「説明→プレー→ポイントのアドバイス」の順番で解説してあります。

13.オフェンス力の向上 リアコートからの攻め

スマッシュ・ドライブの攻め

ノッカーからのポイントについて。

 

14.オフェンス力の向上 ミドルコートからの攻め

サイドからのドライブの質についてと浮いた球をどうするかのアドバイス。

 

15.オフェンス力の向上 ミドルコート・リアコートからの攻め

ダブルスの攻めの基本の確認と攻めのポイント。

ノッカーが球を出すポイントをより具体的に解説。

 

16.オフェンス力の向上 フロントコートからの攻め

プッシュからのリターンの練習。基本はプッシュ→レディ

ノッカーの技術について。

 

17.オフェンス力の向上 前後の攻め

前へ詰める練習、パートナーとのローテーション連携のイメージ。

 

18.オフェンス力の向上 2:1の攻め

前衛と後衛の役割と攻め方

 

19.ディフェンス力の向上 スマッシュリターンの基本

ダブルスのレシーブの基本的なこととリターンの3つのレパートリーについて。

 

20.ディフェンス力の向上 スマッシュリターンの強化

上の3つの基本的なレパートリーの目的の実践

 

21.ディフェンス力の向上 ブッシュリターンの強化

ブッシュリターンでの大切なこと。

クロスの場合のポイントや実戦的な動作。

 

22.ディフェンス力の向上 3:2でのディフェンス強化

ガードをしながら相手を追い込んでいく考え方について。

 

23. ダブルス実践力強化

実際のプレーで大切な事の具体的なアドバイス

 

24.ダブルスのゲームで意識すること

プレーとマインドの7つのアドバイス。

 

 

バドミントンを上達するためのまとめ

バドミントンでの上達の悩みはナショナルチームや一流高校での指導経験がある山田秀樹コーチの指導を受けると解決できる可能性が高いです。

こちらから購入されると個別メールサポート返金保証もあるみたいなので、バドが上達したい!って人は一度チェックしてみてもいいかもしれませんね。

バドミントン上達革命~トップ選手になりたい中・高校生へ~ 【埼玉栄男子バドミントン部コーチ 山田秀樹 監修】DVD2枚組

 

-読むべき本・観るべきDVD
-,