ここまで閲覧ありがとうこざいます。スポーツ障害サイトBodyProblem管理人のヨウです。
僕は現在国家資格の柔道整復師として整骨院勤務、デイサービス勤務、ブログ運営などをお仕事にしています。
以下簡単なご案内になりますが、よろしければお付き合いください。
プロフィール
千葉県在住の1986年生まれの三十路な寅男。
ここではヨウと名乗ってますが、がっつり日本人です。よく読み方を間違われるので、いっそのことヨウとしちゃいました。
妻子ありで子供はオナラばっかりしています。
柔道整復師の他に特殊?な資格として危険物取扱者乙1,2,3,4,5,6を所持しています。(ご用命の方はご連絡を 笑)
他には趣味で始めた○○○が五段を取得し、それなりになりましたが時間が取れなくなった為、絶賛引退中。
好きな食べ物はタマゴ、苦手な食べ物はパクチー料理です。
いままでのこと
この業界に入り整形外科で3年、整骨院で5年目で、早8年目となりました(H27時点)。
整形外科では主に骨折について勉強。整復や固定方法、骨折の見分け方やレントゲン読影などです。
骨折かな?どうかな?の判断はレントゲン検査で早急に判断する事が出来るので変な話ですが、直ぐに答え合わせができ、とても勉強になりました。
整骨院では今までの知識にプラスしてテーピングやスポーツでのケガ、身体の構造の理解を深めることで以前よりも治せるよう勉強に励みました。
どの業界でもそうですが、常に勉強ですよね。
ホームページ作成の経緯
ここ数年スポーツ人口が飛躍的に伸び、これからも伸びるであろう業界ですが、私も含めそれに携わる人・スポーツをする本人の知識がまだまだ未熟に感じます。
更に業界に入り時間が経つにつれ、子供の怪我の多さに「これはいかん!」と感じ、力になれる事はないかとの思いも強くなっていきました。
またインターネットで調べられる時代になりましたが、まだまだまとまりも少なく情報としても弱いと感じます。
中には「それはない!」「どうみても素人判断」って内容の記事も多く、憤りすら感じることもあります。
そこで経験や学んだことを微力ですがみなさんのお力になれるよう発信していきたいと思う様になり、このホームページを開設する運びとなりました。
僕自身が勉強となり、他に勉強している人のためにもなり、不安や困っている人の手助けになる、このブログは僕はとても好きです。
ホームページの内容、主旨
基本的にはスポーツ障害について原因や治療、リハビリ方法からテーピングやサポーターの紹介など1つのケガに対してトータルで情報を提供できたらと思っています。
BodyProblemは大きく分けて2つのグループにみて頂けるよう作成者してあります。
本人や保護者向け
メインとしまして、実際にプレーをしている本人や保護者、監督などいわゆる深い知識がない方でも理解できるように記事を書いてあります。
- もっと詳しいのないの?
- もっとわかりやすくないとわからない・・・
- 専門用語が多すぎてわからない。
そう思ってネットサーフィンをしている人も多いのではないでしょうか?
そんな悩んでいる人の力になる。
時代遅れのトレーニングや考え、対処方法でスポーツ障害で悩んでいる子供たちの力になりたい。
その為に有益な情報を提供して、少しでもスポーツでのケガやスポーツ障害でドロップする人を1人でも減らす。
それには本来ならなってからでは遅いのです。普段からのケアが大切。
予防に勝る治療なし。ってね。
自宅でできるセルフケアのやり方も出来るだけ紹介してありますので、一緒に読んで実践して頂ければと思います。
治療家やセラピスト向け
BodyProblemでは治療家やセラピスト向けに、本記事よりももっと詳しく、専門的に解説した記事も用意してあります。もちろん一般の方でもご覧いただけますが、専門用語を使っていますので、ご了承下さい。
しかし専門的要素+経験をプラスすることから、恐縮ですが有償とさせていただきます。noteにてご購入お願い致します。
内容は下記の通りです。いくつか無料で提供してありますので、一度立ち読みして下さい。
noteの内容
- 専門的な解説
- 経験値
- 音声での解説
こんな人におすすめ
- スポーツに強くなりたい柔道整復師、トレーナー、セラピスト
- スポーツ障害を学びたいけど、教科書的な内容意外も知りたい方
- 管理人の意見を聞きたい
noteについて
noteとは音声や記事や漫画などを有料で公開できるサービスとなります。
サイトにアクセスしてご確認下さい。もちろんアクセスしただけでは記事の料金はかかりませんので、ご安心下さい。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
以上のように理想を言いましても、私自身まだまだ未熟です。
HP本体の事はもちろん、記事でのアドバイス・ご指導がありましたら宜しくお願い致します。
学生・指導者・スポーツ愛好家のみなさんからの要望もお待ちしています。
簡単ではありますが、このホームページと私について貴重な時間を使って頂き、ありがとうございました。
これからもスポーツ障害サイト BodyProblem をよろしくお願い致します。
免責事項
Body Problem(以下 当サイト)にある参考書の内容は一部出版元に許可を頂いてあります。
また有益な情報を提供するにあたって細心の注意を払い公開しておりますが、不適切な内容や誤情報の発信、著作権の侵害に該当するものがございましたら早急に対応させて頂きますので、恐れ入りますが詳細を記載して頂き、「お問合せ」よりご連絡をよろしくお願いいたします。
当サイトは事実内容につきまして十分注意をしていますが、下記の項目にも目をお通し下さい。
・当サイト内には他サイトへのリンクが設けられておりますが、リンク先での情報の正確性・合理性を保証するものではありません。リンク先のサイトの利用し問題が生じた場合、当サイトでは責任は負いません。
・事実関係については注意を払っていますが、日々進化する業界であるため一切を保証できるものではありませんので、ご了承ください。
・当サイトに掲載されている内容・情報は予告なく変更または削除されることがあります。予めご了承ください。
・当サイトから生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。最終的にはご利用者様の判断で行って下さい。
無断コピーについて
ここ最近当サイトがコピーされることが多くなりました。
一般の方が何かを伝える場合は記事をシェアして下さるので、コピーする方は自分または関係者のサイトへペーストすることが目的と考えられます。
僕はそういった方のために記事を書いているわけではありません。あくまで純粋に情報を知りたい方のためです。
最近特に、記事のほとんどをコピーするといった悪質なコピペが目立ちます。
当サイトはコピーブロックも使用し、コピーされた場合はIPアドレスが当方へ通知されるようになっています。特に悪質の場合は公開も考えています。
またコピペ先を発見した場合、通達により下記の要件を受け入れることをご了承下さい。
1.通達後3日以内に改善をお願いします。
2.3日以内に同じ記事内のわかりやすいところへコピーをした旨と謝罪文をお願いします。
3.3日以内に対応頂けない場合、当方が記事を最初に公開した日×100円の迷惑料をお支払下さい。
4.外注した場合、外注先の情報(個人名、使用サイト)の開示をお願いします。
以上となります。但しこちらが悪質と判断した場合、3日の改善期間を設けない事もあります。
転載について
Body Problemの記事などをFacebookやTwitterなどその他いかなる媒体への全文転載は禁止いたします。
部分的な転載はblockpuoteタグの利用と引用先をわかりやすく明記して下さい。
また、画像につきましてはいかなる転載を禁止いたします。
どうしても掲載を希望の方は一度ご連絡下さい。
シェアに限ってはこの限りではありません。
Google AdSenseについて
当サイトでは運営するにあたりGoogle AdSenseの広告プログラムにより広告を表示し、収益が発生する仕組みとなっています。
Google AdSenseはデータの収集のために、Cookieやウェブビーコンを使用して広告を配信をしています。
しかしCookieによる情報を提供を望まない方はGoogleの広告 – ポリシーと規約をご確認下さい。
アフィリエイトプログラムについて
当サイトはA8.netをはじめとするASPを使用しています。
実際に当サイトが管理し発売しているわけではありませんので、お問い合わせなどは各店舗お願い致します。
以上となります。
またこのページの内容は許可なく更新、改善されることがあります。ご了承下さいませ。