ケガを治してうまくなる!現役国家資格保持者によるあなたのスポーツ応援サイト

Body Problem

  • トップ
  • スポーツ障害の勉強部屋
  • テーピング情報一覧
  • 用語・疾患別
  • Out Put
    • DVDで学ぶスキル!おすすめを紹介
    • セルフケア&パフォーマンスUP
    • スポーツに携わるなら読むべき参考書一覧
    • スポーツメディスン/スポーツジャーナル
  • コンディショニング&アドバイス
  1. HOME >
  2. 膝

膝

有痛性分離膝蓋骨(Ⅲ型)

大腿部・膝

膝のお皿が痛い有痛性分裂膝蓋骨の治療やサポーターの選び方

2017/12/12    サポーター, 膝

膝の痛みの中でもお皿の外側の痛みは有痛性分離膝蓋骨の可能性があります。有痛性分離膝蓋骨の治療やリハビリ、サポーターは?そもそも有痛性分離膝蓋骨とは?

膝蓋骨脱臼のテーピング

大腿部・膝

スポーツでの膝の皿の脱臼。膝蓋骨脱臼の治療やテーピング

2016/12/19    脱臼, 膝

膝蓋骨脱臼の治療やリハビリ方法、テーピングのやり方やサポーターの紹介になります。再発しやすい脱臼ですのでリハビリは必須で、復帰初期ではサポーターやテーピングで痛みや不安感を押さえましょう。

鵞足炎のテーピング

大腿部・膝

膝の内側が痛い、鵞足炎の原因とリハビリやテーピングのやり方

2017/12/10    テニス, バスケットボール, 膝, 陸上長距離

膝の内側の痛みの1つである鵞足炎のまとめになります。そもそも鵞足とは?から原因やリハビリ方法、テーピングの張り方など参考にして下さい。治療をスムーズに行う為に他のケガとの鑑別も忘れずに。

アキレス腱炎のケア

下腿・足

繰り返す踵とアキレス腱の痛み。原因は早すぎる復帰とリハビリ不足?

2018/1/20

スポーツ全般

マラソンランナーのサングラスと夏にアンダーシャツを着るのには同じ理由があった

2018/1/20

エクササイズ/筋トレ

【体幹の筋トレ】TAIKAN STREAMを使ってみた感想。練習としておすすめできる?

2018/4/22

サプリメント/栄養

疲労回復に有効な栄養イミダペプチドとクエン酸。多く含まれる食べ物は何?サプリメントは?

2017/12/28

サプリメント/栄養

疲労を効果的に取る方法と今までやっていた間違った認識<食事、睡眠、生活リズム、入浴、お酒、栄養ドリンク>

2017/12/26

  • サイトマップ
  • プロフィール/挨拶/免責

ケガを治してうまくなる!現役国家資格保持者によるあなたのスポーツ応援サイト

Body Problem

© 2025 Body Problem